沿革

昭和56年10月 海洋牧場グループのFC(17社)の一員として創業。
昭和57年11月 人手作業から完全自動化による「省力化プロジェクト」スタート。
昭和57年11月 自動播種機を開発。播種用自動散水機と連動させ大幅な省力化を実現。
昭和58年10月 育苗室内全自動散水システム開発。工程全体の空調(保温・冷却)、遮光、天窓等自動化完成。
昭和62年1月 徳島・赤松化成工業と共同で、カイワレ用パック容器の「深絞り」を開発(国内最深型)。トップシール方式を採用し、カイワレ完全自動包装システムが完成。
平成1年4月 日本カイワレ協会理事就任。
平成1年9月 育苗箱の培地(ウレタン)用自動カット・挿入機を開発。日光浴棟内自動散水機兼用育苗箱搬出機を開発。
平成6年5月 日光浴棟から冷蔵庫搬入のための、自動育苗箱段積みシステムを開発。全工程で90%の省力化実現。
平成7年10月
エンドウの新芽を商品名「やさいの鉄人」として発売。中華料理・周富徳氏をCM採用。
平成8年8月 O-157食中毒事件発生。カイワレ説で風評被害甚大。(平成16年12月最高裁にて完全無実勝訴)
平成10年4月 グループ企業(海洋牧場)7社の再構築事業に尽力。
平成11年2月 米国ファームベリファイドオーガニック社より、国内初のモヤシオーガニック栽培認証取得。
平成13年11月 カイワレによる不振打開のため「そばの芽」の開発。グループ7社も追随し販売開始。
平成14年11月 「発芽そば発酵エキス」の量産化に成功。
平成16年1月 「発芽そば発酵エキス」製造特許出願。
平成16年10月 中小企業新事業活動促進法に基づく経営革新支援法の適用取得。
平成16年10月 「発芽そば発酵エキス」用、発酵室(クリーンルーム)並びに発酵用施設完成。
平成17年6月 栽培の培地「ウレタン」を、天然パルプ「キノクロス」へ転換。王子キノクロス(株) と共同特許出願。
平成18年2月 「発芽そば発酵エキス」製造特許を取得。「特許第3771483号」
平成23年1月 「にんにくスプラウト水耕栽培装置」特許取得。「特許第4252101号」
平成25年8月 「にんにくスプラウトの粉末状物質」特許取得。「特許第5348810号」
平成26年9月 特許取得物質にんにくスプラウトパウダーの健康補助食品「にんにく若葉」完成。
にんにく若葉公式サイトへ
特許取得成分にんにくスプラウトパウダーFacebookページへ
平成27年6月 独自開発の栽培装置を使った「にんにく若葉」の販路拡大というテーマで大分県より経営革新計画の承認。
平成27年10月 名古屋で開かれる日本臨床泌尿器科医会主催の第12回臨床検討会において、医療法人恵愛会中村病院 泌尿器科 酒本貞昭医師が「ニンニク若葉の前立腺癌に対する効果の検討」という演題で講演。